SNSが主流の今、
新規集客が欲しい!でも
インフルエンサーを起用すれば集客は伸びるの?

飲食店の支援をし続け生まれた
グルメ特化型サービス
「食べクル」とは?

SNS全盛期の昨今「新規集客を増やしたい」とお考えの店舗様を徹底分析し「認知拡大」×「SNSウケする商品開発」で「SNSで人気の商品」がある店と認知されるまで支援し、新規顧客を増やすためのコンサルティングサービスです。

\SNSウケの専門家が直接指導/
年間300店舗 以上足を運ぶ
現役インフルエンサーが商品開発支援

弊社ではSNSウケする商品開発に、実際にSNSに精通している現役のインフルエンサーを採用しメニュー開発の支援をしています。

見せ方に精通したインフルエンサーが、
お店にある商品をSNSウケする商品に変え、長く口コミが生まれる土台を作ります。

飲食店〜BtoBまで
幅広くマーケティング を担当してきた
コンサルタントがサポート

デジタルマーケティングに精通し、
様々な業界の上流工程からマーケティングを担当してきたからこそ、店舗の状況を的確に把握し、論理的に幅広い戦略を構築して集客をサポートします。

フォロワー数だけを見る時代は終わり
反応率の高いインフルエンサーだけ
派遣しPRを実施

フォロワーを購入することができるのはご存知ですか?フォロワーが多くても購入し数だけを増やしていたり、昔のフォロワーで現在は見られてないアカウントなどもあります。

弊社ではインフルエンサーをフォロワー数で選定しません。
インサイトの情報からフォロワーからの反応率が高いインフルエンサーだけを厳選しPR投稿をしています。

お客さんがSNSで拡散する流れができ

顧客が顧客を呼ぶ繁盛店へ

導入事例

※リーチ数とは1つのアカウントに閲覧された数です。
※外部リンクタップ数とは、HPにアクセスされた数です。

他社比較

Your Image Description

※1 弊社提携会社のビジネスクレジット分割利用時。
    ご利用には審査がございます。
  ビジネスクレジット利用時以外は料金が異なります。
※2 一部のインフルエンサーはオプションとなります。
※プランにより商品開発数が異なります。

よくある質問

弊社では、店舗に伺い今あるメニューや仕入れている食材から調理方法や提供方法が複雑化しすぎないように工夫して「SNSウケメニュー」の開発支援をいたします。

現場で実施できることでメニューを組み立てるので無理の無い「ローコスト」で改良をいたします。

弊社では、東海地方を中心に関東、関西、九州エリアで、グルメ系に特化したフォロワーからの反応率が高いインフルエンサーと提携しています。

そのほかにも、元テレビ局アナウンサーや、モデル、芸能人とも提携しているので様々なご要望に最適な人をお店に派遣します。

弊社ではコンサルティングを通して「どのような現象が起きたら正解なのか?」をお客様に共有し理解してかいただくことからスタートいたします。

一般的なインフルエンサー施策だと、派遣して「リーチ数が~~~の数行きました」の報告で終わり、結果何がどんな影響を店舗にもたらしたか理解しきれず終わることがあります。

弊社では「弊社が持つ知見」と「御社が理解している範囲」の知識のギャップを埋めるよう説明をしているため、インフルエンサー実施した結果の「何が良かったのか?」を理解していただけるようにしております。

資料のお問い合わせはこちら

価格表

※1 弊社提携会社のビジネスクレジット分割利用時。
    ご利用には審査がございます。
  ビジネスクレジット利用時以外は料金が異なります。
※2 一部のインフルエンサーはオプションとなります。
※プランにより商品開発数が異なります。

よくある質問

弊社では、店舗に伺い今あるメニューや仕入れている食材から調理方法や提供方法が複雑化しすぎないように工夫して「SNSウケメニュー」の開発支援をいたします。

現場で実施できることでメニューを組み立てるので無理の無い「ローコスト」で改良をいたします。

弊社では、東海地方を中心に関東、関西、九州エリアで、グルメ系に特化したフォロワーからの反応率が高いインフルエンサーと提携しています。

そのほかにも、元テレビ局アナウンサーや、モデル、芸能人とも提携しているので様々なご要望に最適な人をお店に派遣します。

弊社ではコンサルティングを通して「どのような現象が起きたら正解なのか?」をお客様に共有し理解していただくことからスタートいたします。

一般的なインフルエンサー施策だと、派遣して「リーチ数が~~~の数行きました」の報告で終わり、結果何がどんな影響を店舗にもたらしたか理解しきれず終わることがあります。

弊社では「弊社が持つ知見」と「御社が理解している範囲」の知識のギャップを埋めるよう説明をしているため、インフルエンサー実施した結果の「何が良かったのか?」を理解していただけるようにしております。

    必須 ご相談内容

    ご相談お見積もりお問い合わせその他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意会社名

    必須お電話番号

    必須お問い合わせ内容